守山市地区赤十字奉仕団
活動報告
皇居勤労奉仕を実施
2016-02-03
平成28年1月25日(月)から4日間、総勢32人が皇居の勤労奉仕を実施しました。
4日間の作業の中、初日に天皇、皇后両陛下と皇太子殿下からご会釈を受け、さらに翌日、両陛下が公務でフィリピンへご出発される際には、全員でお見送りすることができました。宮内庁担当者からは、「天皇、皇后両陛下に2度もご会釈できるのは極めて幸運」との説明を受けました。
期間中、晴天に恵まれ、吹上御苑の水田の耕うん作業や桑畑の枯葉掃除など日常では経験できない作業でしたが、元気に奉仕作業を終え、全員無事に29日(金)夕方、守山に帰ってきました。
(参加者の声)
皇居奉仕1日目桔梗門より入場窓明館(休所)で宮内庁職員より「午前10時より天皇、皇后両陛下のご会釈の儀がございます」と説明をお聴きし一同喜びに包まれました。10時に天皇、皇后両陛下がお越しになった時、私は感激と喜びに涙が溢れてきました。
今回の皇居奉仕に参加させて頂き、4日間晴天に恵まれ、皆さんとご一緒にご奉仕出来た事に感謝し、赤十字奉仕団員として明日からの活動に頑張って行きたいと思っています。
