本文へ移動

Google

WWW を検索
 moriyama-shakyo.or.jp を検索
 

訪問看護事業所

訪問看護事業所(介護事業第5科)とは

お客様の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止を目的に、療養上の目標を設定し、適切な看護技術をもって、計画的に訪問看護を行います。また、自らその提供する指定訪問看護の質の評価を行い、常にサポートの改善を図ります。

訪問看護医療DX情報活用加算に伴うウェブサイト掲示について

2024年度診療報酬改定に伴い、オンライン資格確認等システムが導入されたことを踏
まえ、守山市社会福祉協議会訪問看護事業所では、「訪問看護医療DX情報活用加算」
を算定いたします。

◆目的について
 地方厚生局長等に届け出た訪問看護ステーションの看護師等が訪問時等に利用者の
    診療情報や薬剤情報を取得・活用して訪問看護に関する計画的な管理を行い、質の
   高い医療を提供します。 
 これにより訪問看護医療DX情報活用加算として定められた額を所定額に加算しま
   す。

◆算定内容
 訪問看護医療DX情報活用加算 月1回に限り50円

◆対象者
 医療保険で訪問看護(訪問看護療養費)を算定している方が対象です。

◆施設基準
 (1) 厚生労働省が示す訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する
         命令(平成4年厚生省令第5号)第1条に規定する電子情報処理組織の使用による請
   求を行っていること。
 (2) 健康保険法第3条第13項に規定する電子資格確認を行う体制及び居宅同意取得型の
         オンライン資格確認等システムの活用により、看護師等が利用者の診療情報等を取得
        及び活用出来る体制を有していること。
 (3) 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情
   報を取得し、及び活用して訪問看護を行うことについて、当該訪問看護ステーショ
   ンの見やすい場所に掲示していること。
 (4) 以上の掲示事項について原則としてウェブサイト(当サイト)に掲載しているこ
   と。

医療DXを通じた質の高い医療の提供にご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

サービス内容

処  置  服薬管理・床ずれ予防・処置
 
保  清  カテーテル等の管理をしながらの清拭・入浴介助
 
健康管理  生活の指導・健康状態の確認
 
医療機器の管理  胃ろう・人工肛門・在宅酸素・気管切開
 
そ  の 他  看取りのお手伝い

事業所案内

 
電話番号  (077)585-8886
営  業 日  月曜日 ~ 日曜日 ※12月29日~翌年1月3日を除く
 
営業時間  8時30分 ~ 17時15分
 
そ  の 他  年末年始は定休日ですが、お客様の健康状態に応じて訪問できます 
2
9
0
0
9
7
TOPへ戻る