善意銀行
善意銀行とは
守山市社会福祉協議会では、善意銀行を設置しています。
皆さまのあたたかい善意を預託(寄付)として受け入れ、預託者(寄付者)の意志に沿って払い出し(活用)をしたり、その他守山市内の福祉推進のためのいろいろなことに払い出し(活用)をしております。
善意銀行では、金員預託(お金による寄付)以外に、物品預託(物による寄付)も受け付けて おります。
皆さまのあたたかいご支援をお願い致します。
善意銀行へのご寄付はこのような取り組みに役立てています。
生活困窮者への支援
災害に遭われた方への支援
児童養護施設「守山学園」小学校入学児童および学園卒園生への祝品贈呈事業
ねんりんピック出場者への支援
学区社会福祉協議会活動への支援
守山市内には7つの学区社会福祉協議会(学区社協)があり、ひとり暮らし高齢者のつどいや在宅介護者のつどい、福祉講演会ほか研修会などを実施し、地域の福祉を推進しています。善意銀行は寄付金を活用させていただき、活動経費の一部を支援しています。
学区社協の具体的な活動内容は、「学区社会福祉協議会」のページをご覧ください。
善意のひろば
子ども食堂への支援
福祉施設等への支援
寄付者のご意向や施設等のご希望をお伺いし、ご寄付いただいた金員や物品を支援しています。
フードパントリー(食糧の無料配布会および相談会)
守山市社協では、中央共同募金会の助成「令和6年度生活困窮者への緊急支援活動助成」を受け、フードパントリーを実施しています。提供する食品は、助成金を活用して調達したもの以外に、フードドライブ活動で寄付いただいたものも提供しています。
対象者
◆歳末激励金支給対象者、新型コロナ特例貸付利用者などでご市社協から案内文書を送付した方。
◆市役所相談窓口などで案内のあった方
で、申込書兼近況報告書を提出された方としています。
チャレンジ応援事業
守山市内で地域の福祉課題解決に向けて取り組む団体の活動を応援するため、寄付金を活用して活動の経費を1団体5万円を上限に助成します。
善意銀行寄付申込フォーム
善意銀行寄付金口座
金融機関名 | 滋賀銀行 |
支店名 | 守山支店 |
口座番号 | 普通640024 |
口座名義 | 社会福祉法人 守山市社会福祉協議会 会長 川那辺守雄 |
フリガナ | シャカイフクシホウジン モリヤマシシャカイフクシキョウギカイ カイチョウ カワナベモリオ |