会員募集
皆さまからいただいた会費は、地域福祉活動をすすめる上で大きな力となっています。
今後ともご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
守山市社会福祉協議会会員加入のお願い
社会福祉協議会では、本会の活動趣旨に賛同し物心両面で福祉活動に参加いただき、地域の福祉問題をみんなで解決していけるよう会員制度を設けております。
活動を支援くださる方に会費を納入いただき、地域福祉の向上にご協力いただいています。
ひとりでも多くの方の会員加入を、よろしくお願いします。
活動を支援くださる方に会費を納入いただき、地域福祉の向上にご協力いただいています。
ひとりでも多くの方の会員加入を、よろしくお願いします。
一般会費 | 年会費: 200円 | 各世帯からいただくものです |
施設会費 | 年会費:1,000円 | 市内の福祉施設からいただくものです |
福祉関係団体会費 | 年会費:1,000円 | 市内の福祉関係団体からいただくものです |
賛助会費 | 年会費:1,000円 | 広く住民の皆さまからいただくものです |
特別賛助会費 | 年会費:5,000円 | 市内の事業所からいただくものです |
特別賛助会員とは
守山市社会福祉協議会では地域福祉活動に賛同いただける事業所を会員としており、活動資金(会費)の拠出を通じて地域福祉活動への参加協力をお願いしております。
会員様には、会員ステッカーを配付、会員名を「もりやま社協だより」(守山市内全戸配付)に掲載させていただきます。また、特別賛助会員は所得税、個人住民税、法人税の税制優遇措置の対象となります。
お申込みを頂ける場合は、お手数ですが、お電話または下記申込書からお願いします。
福祉施設会員とは

令和4年度チラシ
守山市社会福祉協議会は、市内の福祉施設に会員としてご協力いただき、会費の拠出を通じて地域福祉活動への参加協力をお願いしております。
会員様には、会員ステッカーを配付、会員名を「もりやま社協だより」(守山市内全戸配付)に掲載させていただきます。
お申込みを頂ける場合は、お手数ですが、お電話または下記申込書にてお願いします。
福祉関係団体会員とは
守山市社会福祉協議会では市内の福祉関係団体に会員としてご協力をいただき、会費の拠出を通じて地域福祉活動への参加をお願いしております。
会員様には、会員ステッカーを配付、会員名を「もりやま社協だより」(守山市内全戸配付)に掲載させていただきます。
お申込みを頂ける場合は、お手数ですが、お電話または下記申込書からお願いします。
会費や募金の活用
いただいた会費や募金は、第3次守山市地域福祉活動計画の実現のため、子育て世代、高齢者、障がい者等の支援などに役立てます。
1.学区や自治会の地域福祉活動の推進に 5,907,000円
・学区社会福祉協議会の活動支援
・福祉協力員や地域福祉推進員など、学区や自治会で活動を担う福祉人材の育成・支援
・高齢者等の見守り支え合い活動への助成
2.法人の運営に 600,000円
・もりやま社協だよりの発行(年4回)
3.ボランティア活動の推進に 673,000円
・ボランティアセンター運営事業
・高齢者の医療機関への移動を支援する事業
・ペットボトルキャップリサイクル事業