社会福祉法人 守山市社会福祉協議会のホームページへようこそ!!
講座・研修
助成金・補助金
申請書
自治会助成事業
会費・寄付・募金
・会費
・募金(赤い羽根共同募金)
・寄付(善意銀行)
ボランティア活動
義援金
災害ボランティア
行事・催し
社協心配ごと相談
子ども(幼児・児童)
・守山市ファミリー・サポート・センター
・子育てサロン
高齢者
・すこやかサロン
・地域福祉権利擁護事業
・市社協介護サービス
しょうがい者
・地域福祉権利擁護事業
・市社協介護サービス
生活困窮
・生活福祉資金
ボランティア
市社協介護サービス
ファミリーサポート
地域福祉権利擁護事業
貸出物品
車イス対応車両貸出
生活支援サービス一覧
一般お問い合わせ
ほっと♡ホット福祉大賞応募
チャレンジクイズ応募
社協とは
沿革・概要
地域福祉活動計画
規程集
会員募集
登録ボランティア一覧
ボランティア保険
ボランティア募集情報はコチラです!
ボランティア募集の情報を求めています!
ボランティアをしてみませんか
生活支援ボランティア
福祉有償運送事業 はぁ~と
お話し相手ボランティア「やすらぎ」
守山市いきがい活動ポイント事業
災害ボランティア
福祉車両
守山市ボランティア連絡協議会
会員登録内容の変更フォーム
まかせて会議
全会員の交流会
ヒヤリ・ハット
感染症対策
石田デイサービスセンター
認知症対応型デイサービスひだまり
居宅介護支援事業所
訪問介護事業所(介護・しょうがい者)
訪問看護事業所
療養通所 めばえ(現在休止中)
生活支援体制整備事業
守山学区社協
吉身学区社協
小津学区社協
玉津学区社協
河西学区社協
速野学区社協
中洲学区社協
専用ページログイン
専用ページログイン
義援金・支援金情報
事業計画および報告
テーマ募金
助成金を受ける
募金グッズ紹介
共同募金運動実績
赤い羽根チャレンジ応援事業
守山市地区赤十字奉仕団
赤十字奉仕団専用
サイトポリシー
情報公開(主な規程・計画・報告)
自治会紹介
貸出物品
協議会案内
車イス車両貸出し お出かけ応援事業
ボランティア登録
備品貸出事業
苦情解決のしくみ
地域ぐるみの見守り支え合い活動 登録制度
ホームへ
WWW を検索
moriyama-shakyo.or.jp を検索
トップページ
>
市社協介護サービス
>
認知症対応型デイサービスひだまり
認知症対応型デイサービスひだまり
認知症対応型デイサービスひだまり
認知症対応型デイサービスひだまり(介護事業第2科)とは
認知症対応型デイサービスひだまり(介護事業第2科)とは
認知症の方のためのデイサービスです
ご利用者様一人ひとりのペースを大切にし、「できない」「わからない」といった不安を少しでも取り除き、人との交流を楽しんでいただき、決まった日課でなく生活、習慣や趣味などを尊重し一日ゆっくりと過ごしていただきます
。
事業所案内
事業所案内
住 所
守山市石田町422番地
電話番号
(077)585-2200
営 業 日
月曜日 ~ 日曜日 ※12月29日~翌年1月3日を除く
営業時間
9時15分 ~ 16時25分
実施地域
守山市全域
定 員
9名
ひだまりの一日
ひだまりの一日
8:15~
9:45~
10:15~
11:45~
12:00~
13:15~
14:00~
15:45~
16:25~
送迎 ご自宅へお迎えにあがります
健康チェック
心身機能の維持を目的とした活動(屋外中心)
嚥下体操
昼食
口腔ケア
屋内活動
入浴
おやつ
送迎 ご自宅までお送りします
持ち物
持ち物
全 員
介護保険証のコピー(初回時及び更新時にご持参ください)
連絡帳(ひだまりより初回利用時にお渡しします)
服用されている薬(昼1回分)
入浴サービスをご利用される方
バスタオル 2枚、フェイスタオル 1枚
服、下着等の着替え(必要に応じてご用意ください)
ナイロン袋(洗濯物を入れるためのもの)
http://moriyama-shakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
1
9
8
9
0
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
サイトマップ
|
社協関連リンク集
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
知りたい・学びたい
|
参加したい
|
相談したい
|
利用したい
|
お問い合わせ
|
市社会福祉協議会
|
ボランティアセンター
|
ファミリーサポートセンター
|
市社協介護サービス
|
学区社会福祉協議会
|
福祉協力員
|
守山市民生委員児童委員協議会
|
守山市共同募金委員会
|
日本赤十字社
|
もりぴーの部屋
|
その他のメニュー
|
サイトポリシー
|
情報公開(主な規程・計画・報告)
|
自治会紹介
|
貸出物品
|
協議会案内
|
車イス車両貸出し お出かけ応援事業
|
ボランティア登録
|
備品貸出事業
|
苦情解決のしくみ
|
地域ぐるみの見守り支え合い活動 登録制度
|
ホームへ
|
<<社会福祉法人 守山市社会福祉協議会>> 〒524-0013 滋賀県守山市下之郷三丁目2番5号(すこやかセンター2F) TEL:077-583-2923 FAX:077-582-1615
表示:
スマートフォン
|
パソコン